【PP2倍でお得?】ANAのSFC修行…本当のメリット&デメリット知ってますか?得する人損する人完全解説!

おはようございます。マスゴミマイラーです。

ANAからとんでもない発表がありましたね!プレミアムポイント2倍キャンペーン。プレミアムポイントというのは、飛行機に乗って貯まるポイントで、マイルとは別に、ANAの上級会員制度の目安になるポイントのことです。

そのプレミアムポイントが今回、緊急措置で2020年6月までの搭乗については2倍になるということで、一気にANAの上級会員になりやすくなりました。ということで、このタイミングでANAの上級会員になってみたいという人が続出してるわけですね!特に一生涯ANAの上級会員でいられるSFC(スーパーフライヤーズカード)会員になりたい人が続出している様子。

そんなSFC会員になるためにANA飛行機に乗りまくる…いわゆるSFC修行は本当に必要なのか?SFC会員の本当のメリットは何なのか?出張族で陸マイラーであるがために、平会員、ブロンズ、プラチナ、ダイヤモンド、SFC…すべての会員を経験したボクが徹底解説します!

先に結論を言えば…SFC会員になって得する人は下記の通り。

GWやお盆、年末年始に毎年のように国内線に搭乗する人
家族3人以上でANAの特典航空券ビジネスクラスでハワイに行きたい人

マスゴミマイラー
上記に当てはまる人だけだと考えます!逆に言えば、上記の2つに当てはまらない人は、SFC会員になる意味はないとボクは断言します!

スポンサーリンク


ANAマイレージクラブの上級会員制度とは?

まずは初心者のあなたに向けて、ANAマイレージクラブの上級会員制度をご説明しますね。ANAの上級会員には基本3つのステータスがあります。

ANA上級会員制度
会員ランクマスゴミマイラー的!主なメリット
平会員
・特になし
ブロンズ会員・特になし
プラチナ会員・ANAラウンジ利用可
・特典航空券の枠が開放
・SFC発行権利獲得
ダイヤモンド会員・ANAスイートラウンジ利用可
・特典航空券の枠が大開放
・マイルの有効期限が撤廃

ランクは下からブロンズ、プラチナ、ダイヤモンドの3種類。ではそれぞれの会員にどんなメリットがあるのか?細かいところはたくさんあるんですが、マスゴミマイラー的に斬ってしまえば、正直ブロンズ会員にはほとんどメリットはないです。メリットを初めて感じられるようになるのはプラチナ会員とダイヤモンド会員。

まずプラチナ会員になると、上級会員しか入れない「ANAラウンジ」に入ることができます!国内線ならビールやソフトドリンク、おかきが自由に楽しめますし、国際線ならさらに軽食もいただけます!また特典航空券が平会員と比べると取りやすくなります。上級会員のみに座席が開放されるんです。これも大きなメリットです。

しかしもっとすごいのが最上級のダイヤモンド会員。ダイヤモンド会員になると、さらに上のランクのラウンジ「ANAスイートラウンジ」に入ることができるようになるんです。この最上級ラウンジなら、国内線でもおにぎりやパンといった軽食、味噌汁やスープ、さらにご当地スイーツが食べられるなど、メリットは絶大!

マスゴミマイラー
ちなみに…今まで訪れたラウンジの訪問記はこちらです\(^o^)/
航空会社ラウンジ訪問記
2018年4月
ホノルル デルタ航空
デルタ航空「ビジネスクラスラウンジ」訪問記
2018年5月伊丹空港 JAL仮設「リフレッシュラウンジ」訪問記
2019年2月伊丹空港 ANA新「ANAスイートラウンジ」「ANAラウンジ」訪問記
2019年2月福岡空港 ANA新「ANAスイートラウンジ」「ANAラウンジ」訪問記
2019年3月伊丹空港 JAL新「ダイヤモンドプレミアラウンジ」「サクララウンジ」
2019年7月成田空港 ANA
国際線「ANAスイートラウンジ」訪問記
ワシントンダレス空港
ANA
ルフトハンザvsトルコ航空 ラウンジ訪問記比較
2019年8月
成田空港 デルタ航空
デルタ航空「ビジネスクラスラウンジ」訪問記
2019年9月
上海浦東空港 ANA
中国国際航空&ANA「ラウンジNo.71」訪問記
2020年3月
羽田 新千歳 伊丹
ANA
新型コロナウイルスでのラウンジ訪問記まとめ ※当記事

そして特典航空券の枠はプラチナ会員よりさらに増えます。ハワイなどの激戦区のビジネスクラス特典航空券をおさえたいなら、このダイヤモンド会員の威力は絶大です。

しかもダイヤモンド会員は、ボクのように陸マイラー活動をしていてマイルがべらぼうに貯まってる人にとっては、最高のサービス「マイルの有効期限の撤廃」が適用されるので、そのステータス制と利便性を考えると一度はなってみたい最上級会員と言えると思います!

スポンサーリンク

ANA上級会員になるには、どれだけのプレミアムポイントが必要?

そんな上級会員になるためには、プレミアムポイント(PP)が必要です。このプレミアムポイントだけは、年間誰でも20万マイル貯めることができる陸マイラー活動でも貯めることはできません。基本的に飛行機に乗らないと貯まらないポイントなんです。各会員になるために必要なPPをまとめた表が次のようになります。

ANA上級会員 年間必要プレミアムポイント
ブロンズ会員30,000PP
プラチナ会員50,000PP
ダイヤモンド会員100,000PP

上記のとおりプレミアムポイントを1年間の間に30,000PP以上貯めると、ANAブロンズメンバー、50,000PP以上貯めるとANAプラチナメンバー。100,000PP以上貯めると、最高会員のANAダイヤモンドメンバーになれます。

運賃や座席クラスにもよるんですが、めちゃくちゃざっくりいえば、大阪ー東京間の飛行機で1,000PP弱、往復で2,000PP弱のプレミアムポイントが貯まります。なのでANAプラチナメンバーになろうとするなら、東販往復25回(50搭乗)が必要。最上級ANAダイヤモンドメンバーになろうとするなら、東販往復50回(100搭乗)が必要になるわけです。週に1回は東京ー大阪間を往復しないといけない計算ですね!

スポンサーリンク

一生涯の上級会員SFC(スーパーフライヤーズカード)会員とは?

そんなANAの上級会員ですが、まずみんなが目指すのは50,000PPのプラチナ会員。なぜかというと、プラチナ会員は、ANAのSFCという会員になれる資格を得られるからです。

上記のブロンズ、プラチナ、ダイヤモンドという上級会員はあくまで1年限りの会員制度です。今年飛行機に乗りまくって最上級のANAダイヤモンドメンバーになったとしても、翌年飛行機に乗らなければあっさり上級会員資格は剥奪されます。

これは大変!毎年飛行機に乗り続けるなんて、出張族以外の人は厳しい…。その唯一の抜け道がSFC。SFCとはスーパーフライヤーズカードの略。このSFCは、50,000PPでなれるANAプラチナメンバーだけが発行できるクレジットカードのことなんです。年会費(※カードの種類によって異なります)さえ払い続ければ、翌年以降飛行機に乗らなくても、ANAの上級会員で居続けることができるんですね!

ちなみにANAの上級会員をランク付けするならば

ダイヤモンド > プラチナ ≧ SFC > ブロンズ > 平メンバー

ということになります。表にするとこんなイメージ。

ANA上級会員制度
会員ランクマスゴミマイラー的!主なメリット
平会員
・特になし
ブロンズ会員・特になし
SFC会員・ANAラウンジ利用可
・特典航空券の枠が少し開放
・年会費を払えば家族も含めて永年上級会員
プラチナ会員・ANAラウンジ利用可
・特典航空券の枠が開放
・SFC発行権利獲得
ダイヤモンド会員・ANAダイヤモンドプレミアラウンジ利用可
・特典航空券の枠が大開放
・マイルの有効期限が撤廃

SFCはプラチナよりは会員ランクは低いんですが、プラチナ会員と同様にANAラウンジが使えるのが最大のメリット!またプラチナ会員よりは劣るのですが、特典航空券の開放枠も増えます。正式に公開されてるわけではないのですが、一説によると、ANAのホノルル行きビジネスクラスなら平会員は基本的に2席しか開放されないのに対し、SFCなら4席開放もありえると言われています。

そしてこのSFCのもう1つのメリットは、なんと家族カードを発行することで、その家族も同じSFCとして扱ってもらえること。つまり奥様やお子さんが1度もANAの飛行機に乗らなくても、ANAの上級会員として扱ってもらえることなんです。このあたりがかなり魅力的にうつるんですよね!

で、そんなSFC会員になるためだけに、1年間飛行機に乗りまくることをSFC修行なんて言ったりします。これなら1年だけ頑張れば、永年SFCとしてANAの上級会員でいられるわけです。

そのSFCになるために必要な50,000PP、それが今回のプレミアムポイント2倍の措置によって、実質25,000PPで大丈夫になったので、SFC修行熱が一気に高まっているわけです。さきほどの計算でいうと、東販往復25回必要だったのが、たったの12.5回で済むわけですからね。

スポンサーリンク


ではSFCの実際のメリットとデメリットは? SFC修行が本当に必要な人とは?

ということで、ここまでANA上級会員制度、そしてANAの永年上級会員SFCとはどんなものかをざっくり説明してきました。

通りすがり
なんかここまで見てると、SFCってかなり魅力的じゃない!?SFC修行やってみたくなっちゃった!

マスゴミマイラー
うーん、気持ちは分かるんだけど、ボクは一部の人にしかオススメしてないよー

そうなんです。メリットはたしかに大きいんですけど、払う代償…つまりデメリットとメリットを天秤にかけると、実はそれほどSFCは魅力的じゃないんじゃないかと感じているんです。

ボク自身は出張族の人間で、2年おきにANAダイヤモンド会員になっています。なぜ2年おきかというと、隔年でJALの最上級ダイヤモンド会員になっているからです。出張費用でこれを繰りかえせば、持ち出しなしで一生ANAもJALもマイルの有効期限がやってきませんからね(^_^;)

そしてJALのダイヤモンド会員の年は、ボクはANAではダイヤモンド会員ではなく、SFC会員にランク落ちしているわけですね!なのでSFC会員のメリットもよく分かっています。ですが!そんなメリットを理解する前に、まずはちょっと忘れがちなSFC修行で払う代償・デメリットを理解しておきましょう!

SFC修行で払う代償・デメリットとは?ずばりお金と時間!

これはもう誰でも分かることです。SFC修行はお金と時間がかかります。まずは単純にお金はどれくらいかかるのか?

一般的にSFC修行で使われるルートで有名なのは「羽田ー那覇」往復、もしくは「羽田ー那覇ー新千歳ー羽田」のようなスタイルですね。関西在住でおすすめなのは「神戸ー那覇」。このあたりが飛行機運賃が安いわりに、プレミアムポイントがたくさん貯まるお得路線として知られています。

で、そんなお得路線を使ってSFCを取得するためにはどれくらいお金がかかるのか?特にキャンペーン等なければ、基本的には40万円〜60万円ほどかかるのが一般的と言われています。高い…高すぎる\(^o^)/ ただ2020年6月まではプレミアムポイント2倍キャンペーンが実施されます。ということは、半額の20万円〜30万円に収まるわけです。

しかも!この20万円〜30万円はあくまで初期費用です。SFCは永年上級会員でいられるかわりに、年会費を払い続けなければいけません。SFCカードで一番人気なのは「ANAワイドVISAゴールドカード」ですね。これの年会費が12,420円。この会費が毎年かかるわけです。

さらにラウンジを利用できるのは、SFC会員1人につき2人まで。つまり、家族4人でラウンジを利用するためには、たとえば奥様をSFCの家族会員にしないといけません。この家族会員カード年会費が6,480円。つまりSFCを維持するためには、合計で18,900円が必要になるわけですね。これもなかなか馬鹿にできない金額です。

SFC修行のデメリット①:初期費用20万円以上+毎年の維持費18,900円

しかも、SFC修行は時間がもったいない…。例えばSPGアメックスを所有して行なうマリオットプラチナチャレンジのようなホテル修行は、毎回ホテルに宿泊できるので、修行とはいえしっかりとその修業を楽しむことができます。ただSFC修行は飛行機に乗るだけですからね。笑 飛行機に乗るのが好きな人ならいいですが、正直ボクは移動は苦痛なタイプなので…(^_^;)

もちろん、SFC修行をうまく旅行に組み込めれば楽しめちゃいますし問題ないんですが、実際問題SFC修行のための移動をすべて旅行にするのは難しいと思います。基本は1人旅でしょうしね…(^_^;)

SFC修行のデメリット②:ホテル修行に比べて、移動ばかりで苦痛度が高い

ということで、SFC修行のデメリットはご理解いただけましたか?ステータスのために、これだけの代償を払わないといけないんです。ということで、このデメリットを把握した上で、今度はSFCのメリットを紹介しましょう!

マスゴミマイラー
このデメリットをふまえると、ボクが思うSFC会員のメリット、SFC修行してでも得する人は下記の2パターンしかないと思っているんです!

SFC修行するべき人①…GWやお盆、年末年始に毎回のように国内線に乗る人

ボク自身がSFCを持っていてほんとに良かったなと思うのは、GWやお盆・年末年始といった超繁忙期の国内線です!なぜなら、この時期は保安検査場の手続きが長蛇の列で、上級会員以外の人はひどいときは30分とか1時間も待たせられるからです!

毎年のように飛行機で帰省されてる方は分かってくれると思います。この混雑がほんとに大変!しかも保安検査の前に、荷物を預けるために30分かかるとかもザラです。上記と合わせると1時間以上のタイムロスは当たり前!

ところがSFC会員だと、この長蛇の列から完全に開放されます!SFC会員はボクのような出張族が大半のため、普段の「東京ー大阪」往復では優先搭乗のメリットを感じることはほぼないんです…なぜなら乗客の半分以上がSFC以上の上級会員だから\(^o^)/笑

でもGWやお盆、正月の帰省なんかはSFC会員はそんなにいないんです。なので長蛇の列を横目にすいすい荷物を預けられるし、保安検査場を抜けられちゃう!しかもそのあとは、ラウンジでゆっくりビールや飲み物を楽しめちゃう!羽田空港なら、ちゃんとラウンジにキッズルームまであって、ゆったり!家族旅行で旦那の株が上がります\(^o^)/

マスゴミマイラー
年2回のお盆と正月の帰省での行列がうんざり、毎年のGWの沖縄旅行がうんざり…この年2〜3回の混雑回避のためなら初期投資20万円以上+毎年18,900円払ってもいい!そんな人はSFC修行ぜひやりましょう!

ちなみに…繁忙期の国際線はSFC会員はいらないの?
ずばり繁忙期の国際線搭乗にSFC会員はそれほど効果は発揮しないと考えています!なぜなら…陸マイラー活動をしていれば、毎回国際線は特典航空券でビジネスクラスに搭乗できるから!ビジネスクラス搭乗者は基本的に上級会員と同じ扱いです。優先チェックインはもちろん、ビジネスクラスラウンジも自由に使えます。SFC会員はいりません!でも国内線のビジネスクラスに当たるプレミアムクラスはマイルでも押さえることが困難…。なので繁忙期の国内線なら、SFCは非常に有効なんですね!

2024年3月最新版!新たな陸マイラールート「みずほルート」「JQセゾンルート」とは?初心者向け陸マイラーのやり方&貯め方を完全伝授!驚くほどANAマイルが貯まる陸マイラーの方法はコレを読めばすべて分かる!「陸マイラーとはなんぞや?」という疑問にすべて答えます!

SFC修行するべき人②…家族3人以上でANAの特典航空券ビジネスクラスでハワイに行きたい人

もう1つ、SFC修行がおすすめの方は、特典航空券を使って家族3人以上でハワイ旅行に行きたい人です。

年間誰でもANAのマイルが20万マイル以上貯まる「陸マイラー活動」。この陸マイラー活動をするとマイルが貯まりまくるかと思います。ボク自身も2020年1月時点で、ANAの所有マイル数は96万マイル!とてもじゃないですが1年で使い切れないマイル数になってきました\(^o^)/

で、そんなマイルを使って海外旅行、できればハワイに行きたい!しかもビジネスクラスの特典航空券がいい!そう思うのが普通ですよね。ただ、このANAの特典航空券はなかなか予約が取れない!特にハワイ路線のビジネスクラスは激戦なんです。

以前のANAホノルル便は、上級会員でないと特典航空券でビジネスクラス4席予約は不可能でした。ただし、A380フライングホヌが飛ぶようになってからは、随分特典航空券の枠は増えたようで、上級会員でなくともビジネスクラス4席は可能かもしれません。ですが、SFCになっておくとこの可能性がぐっと上がります。ちなみにダイヤモンド会員になれば、年末年始のハワイでも355日前予約なら結構予約できちゃいますから、やはり上級会員パワーはすごいものです。

マスゴミマイラー
ホノルル行き特典航空券ビジネスクラスを超繁忙期に予約したい!その可能性をどうしても高めたい!そのためなら初期投資20万円以上+毎年18,900円払ってもいい!そんな人はSFC修行ぜひやりましょう!

スポンサーリンク

まとめ…そして最大のデメリットは「SFC会員改悪問題」

SFC修行の本当のメリットとデメリット、得する人損する人…いかがでしょう?ボクがもし出張族じゃなかったら…こんな事言いながらも実はSFC修行はしてたかもしれません。やっぱりステータスって憧れますからね。で、実際に修行して後悔していた可能性が高いなと思っています(^_^;)

SFC修行は、たとえプレミアムポイントが2倍のキャンペーンを利用しても、数十万円+毎年の維持費2万円弱がかかる大人のお遊びです。たとえばカメラ、たとえば競馬、たとえば車…お金のかかる趣味はたくさんあるので「趣味が飛行機です!」と言い切れる人なら…あとはその人の自由です!SFC修行も趣味のひとつだと言うならぜひ楽しんできてください!好きな趣味に損得勘定はないですからね!

でもボクのような飛行機が趣味ではない、ただ人生で得をしたい!なるべくお安く海外旅行に行きたい!家族に幸せを届けたい!そんな人にとってはSFC修行は意味がないと思ってます。そしてSFC修行にかけるお金を、ボクなら陸マイラー活動に注ぎます。もう一度言います!

マスゴミマイラー
陸マイラー活動をして、ハワイ以外に特典航空券のビジネスクラスで遊びにいきましょう!もしくはどうしてもハワイに行きたいときは繁忙期は避けましょう!そうすれば、ステータスなんてなくても陸マイラー活動ビジネスクラスを満喫できます!優先搭乗もラウンジもすべてあなたのものですよーーー\(^o^)/

そして最後に…そう遠くない将来…SFCには「改悪」という事態がやってくると思っておいたほうがいいです。マイルの世界は常に改悪と隣り合わせ。これだけSFC会員が増えている現状を考えれば、SFCの特権はどんどん減っていくと考える方が普通です。現に、つい最近まで可能だったSFC会員による「プレミアムエコノミーへの無料アップグレード」はなくなりました。

それでもSFC修行をするというあなた!それはもう立派な飛行機オタク、ステータスオタク、マイルオタクです!陸マイラー活動もやりながら、どうせSFC修行やるならしっかり楽しんできてくださいねーーー\(^o^)/

2024年3月最新版!新たな陸マイラールート「みずほルート」「JQセゾンルート」とは?初心者向け陸マイラーのやり方&貯め方を完全伝授!驚くほどANAマイルが貯まる陸マイラーの方法はコレを読めばすべて分かる!「陸マイラーとはなんぞや?」という疑問にすべて答えます!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする