おはようございます。マスゴミマイラーです。
誰でもANAのマイルが年間20万マイル貯まるという奇跡の「陸マイラー活動」。ですが、こんな夢のような裏技も、なかなか旦那さまや奥さまの理解が得られず「自由に陸マイラー活動なんてできないんです」という声を耳にします。
かくいうボクも最初の1年目はそうでした…(^_^;)
こんな感じでした…ほんとに(^_^;) しかもボクがマイルを貯めまくって、家族で無料でビジネスクラスに乗ったり、SPGアメックスのおかげで夢のスイートルームに泊まれるようになっても「いや、まだ安心できないぞ…」という始末\(^o^)/オワタ
ですが今ではそんな妻も…
とすっかり態度を豹変させました\(^o^)/ で、なんでこんなに「おかしい!怪しい!信じない!」と毛嫌いしていた陸マイラー活動を絶賛してくれるようになったかというと…答えは明確です。結論を言うと…
これに尽きます!我が家はこれで幸せになりました。妻も常に笑顔で、今ではすっかり陸マイラー活動を応援してくれています。これって、すごく当たり前だけど、重要なお話なんです!
【年間誰でも20万マイル貯まる!陸マイラー完全解説】 第1弾:2025年の陸マイラー方法「みずほルート」を完全解説! |
目次
陸マイラー活動で年間どれくらいの金額が節約できる?
陸マイラー活動で貯まる20万マイルは金額にするといくら?80万円はお得になるはず!
ということでまずは、陸マイラー活動で年間いくら旅行代金がお得になるの?っていうお話です。こちらも結論からいうと…貯めたマイルでビジネスクラスを利用すれば、80万円はお得になります!
まずは陸マイラー活動で貯まるマイルをおさらいしておくと、年間20万ANAマイル!年間20万マイル以上は誰でも確実に貯めることができるんです。で、このANAの20万マイルは特典航空券に交換するなら、こんな感じで使えるわけです。
陸マイラーで貯まる年間20万マイルで交換できる ANA特典航空券 | ||
行き先 | 往復必要マイル数 | 可能航行数 |
日本ー韓国(ビジネスクラス) | 30,000マイル | 7往復可能 |
日本ー香港(ビジネスクラス) | 40,000マイル | 5往復可能 |
日本ーシンガポール(ビジネスクラス) | 60,000マイル | 3往復可能 |
日本ーハワイ(ビジネスクラス) | 65,000マイル | 3往復可能 |
日本ーオーストラリア(ビジネスクラス) | 75,000マイル | 2往復可能 |
日本ー北米(ビジネスクラス) | 85,000マイル | 2往復可能 |
日本ーヨーロッパ(ビジネスクラス) | 90,000マイル | 2往復可能 |
いやー改めて…めちゃくちゃ旅行できます!ほんとに陸マイラー活動最高\(^o^)/ ちなみに上記はすべてビジネスクラスですからね。エコノミークラスならこの2倍は旅行できますから、そりゃ巷で大流行するわけですね!
では、20万マイルを使った具体的な1年間の旅行の行き先例を考えてみましょう!上記の例を元に、陸マイラー活動で年間得られる20万マイルを最大限生かして、ビジネスクラスで海外旅行をするとするなら…2パターンあげてみました!
欧州 :1回……90,000マイル
ハワイ:1回……65,000マイル
韓国 :2回……60,000マイル
ハワイ:2回……130,000マイル
香港 :2回……80,000マイル
で、問題はこのビジネスクラス航空券にかかる代金はいったいいくらになるのか?年間でも一番安いと言われているクリスマス前の12月、もしくは正月あけの1月〜2月の航空券代を元に、値段を割り出してみると…
日本ーヨーロッパ…780,850円 ✕1 = 780,850円
日本ーハワイ …244,922円 ✕1 = 244,922円
日本ー韓国 …118,281円 ✕2 = 236,562円 計 1,262,334円
日本ーハワイ …244,922円 ✕2 = 489,844円
日本ー香港 …157,563円 ✕2 = 315,126円
計 804,970円
正直、驚きですよね!陸マイラー活動には、安く見積もっても、年間80万円以上の価値があるわけです!
さらにSPGアメックスを活用すれば、年間100万円以上お得になる人も?
さらにボクはSPGアメックスを愛用しています。このSPGアメックスは、陸マイラーがこぞって所有している最強のクレジットカードで、簡単にマイルが貯まるだけではなく、高級ホテルにスイートルームに無料でアップグレードされる魔法のクレジットカードなんです!
詳細は「SPGアメックスで100万円お得になった方法&メリットを大公開!」を見ていただければ分かると思うんですが、ボクはこのSPGアメックスを使うことで、これまで最低でも160万円分は旅行代金がお得になってきました!もうボクの…そして妻と子どもの人生にとっても欠かせないクレジットカードなんですね。
陸マイラー&SPGアメックスで、合計200万円以上旅行代金がお得に!せめてその1/3でも1/5でもいいから、家族に還元しよう!
ということで、旅行代金なんと200万円が浮いたという衝撃の結果なんですが…だからといって浮いた200万円をぱーっと使うことなんて普通できないですよね。
なので我が家は、旅行に行くたびに「もしエコノミークラスだったら」「もしスイートルームに泊まっていなかったら」「もし朝食無料になっていなかったら」を前提に、浮いた旅行代金を割り出して、その旅行代金を「妻&子どものために還元する資金」と決めています!
たとえば最近でいうと、子連れで行ったシンガポール旅行。飛行機はすべてビジネスクラス!宿泊先は世界一の朝食と勝手に決めつけている(笑)「Wシンガポールセントーサコーヴ」です。
このときにボクが決めた「妻&子どものために還元する資金」は…
シンガポール往復代金(エコノミー):137,540円
Wシンガポール宿泊アップグレード :72,000円
Wシンガポールで浮いた朝食代金 :36,400円
計 245,540円
このおよそ24万円は、どちらにしてもシンガポールに家族旅行するためには絶対に必要だったお金。マイルがなければ、エコノミークラスのチケットを購入していたでしょうし、SPGアメックスがなければ朝食代を払っていましたからね!これらのお金が陸マイラー活動&SPGアメックスのおかげで無料になったわけです!
まあほんとはビジネスクラスに乗れたんで、もっとお得になってます!ですが!せめてこのエコノミークラスの代金とか、絶対必要だった朝食代金だけでも、無駄遣いするんじゃなくて家族のために使ってあげようと。そういう考え方ですね!
この考え方をするようになって、旅行に行くたびに家族にある程度の還元をするようになってからは、陸マイラー活動…まったくもって妻に反対されることはなくなりました\(^o^)/
妻&子どものために…家族が喜ぶ!陸マイラーで浮いた資金の使い方
ではここからは、ボクが実際に還元したモノの中で、「妻が大満足!」「子どもが大喜び…ひいては妻が大喜び!苦笑」だった効果バツグンだったものをご紹介していきますね!
陸マイラーで家族に還元!おすすめ第1位「家事代行サービス」
我が家ではこの家事代行サービスの利用がダントツの1位で妻が喜んでくれました!うちはまだ子どもが小さいので、部屋がどうしても散らかるんですよね。でも共働きなんで片付ける時間はなかなか取れない…。夫婦揃っておやすみの日は海外旅行…(^_^;)
で、思い切って「家事代行」呼んでみましたよ!いくつかの会社で頼んだんですが、うちが最終的に落ち着いたのは「Casy(カジー)」という家事代行サービス。妻が一番喜んでいたのは「子どもの料理を含めて、常備菜1週間分の作り置き」\(^o^)/ 食材の相談から乗っていただいて、こんなことまでできるんだ…と、ほんとに驚いてました(^_^;)
ほかにも我が家が嬉しかった&こんなことまでできるの!?と驚いたのが…
【家事代行「Casy(カジー)」でお願いできること】
◎お部屋の整理整頓
◎エアコンのお手入れ&掃除
◎冷蔵庫の中の掃除&整頓
◎布団丸洗い
◎換気扇の油汚れ取り
◎アイロンがけ
◎ペットのお世話
◎ベビーシッター
◎庭掃除
気になる値段は1時間2,190円〜。飲み会を1回我慢すると思えば、全然使えます!一度使ってしまうとやめられません(^_^;) たったの2,000円程度で奥様の喜ぶ顔が見られるんです、ぜひ試してみましょう\(^o^)/
陸マイラーで家族に還元!おすすめ第2位「めったに食べられない高級料理」
普段絶対行けないような高級料理…喜ばない妻はいませんよー\(^o^)/ どうせ元々旅行でなくなっていたお金だから思い切って使おう!ということで普段家事に育児に苦労をかけている妻と小奇麗な格好をして高級料理を食べにいくわけですね。
料理はもちろん、このオシャレして出かけてデートを楽しむ…というのが肝心です\(^o^)/笑 月に1度のちょっとした贅沢、そして非日常感!非常にコスパは高いと思っています!
ただ一度だけ失敗したことが…。めちゃくちゃ奮発したことがあるんですよ!そのとき予約したのが大阪のミシュラン3つ星フレンチ「ハジメ」。ご予算なんと1人60,000円以上\(^o^)/オワタ 普段は1人10,000円〜15,000円程度の料理を楽しんでいたんですが、めったに取れない予約が取れてしまったんです…(^_^;) で一生に一度の体験!これも陸マイラーのおかげ!と思って清水の舞台から飛び降りる気持ちで臨んだわけですが…ボクと妻の反応はというと…
という結果に終わりました。何事も無理しすぎはよくないですね(^_^;) ですが、高級レストランで2人でデート…基本的には間違いなくオススメですから!ちなみに「ハジメ」の6万円の料理…せっかくなので少しだけ載せておきます。
もはや芸術品のサラダ…
トリュフとフォワグラのサンドウィッチ
メイン…もう何だったか覚えていない\(^o^)/笑
キャビアかけご飯
はー!人生でもう1回でいいから、ハジメのフレンチ食べたいです\(^o^)/ そのためにはハジメで緊張せずに食べられる自分にパワーアップしないといけないですね!笑
おすすめ第3位「子どものための健康グッズ・知育グッズを買おう」
「なくてもいいけど、あったらすごく嬉しい!」。子どものためのグッズってそういうものが多くないですか?ちょっと高くて手がでなかったけど、コレはあったら便利!というものをボクは買ってみました!その中から、特に買ってよかったオススメのものを4つに厳選して紹介しておきます!
知育玩具①「マグフォーマー」
正直、子どもより大人がはまります。笑 マグネットで立体を組み立てられる未来のブロック。片付けるときもマグネットになっているので散らばらないのがいい\(^o^)/
知育玩具②「くみくみスロープ」
ボールが高いところから低いところに転がるおもちゃってありますよね?アレを自分で作れちゃうキット。やる気が出てくる「公文式」の玩具ですね!そして、これも大人の方がはまります!\(^o^)/
電動鼻水吸引器
もともと、大人が口で吸う手動の鼻水吸引器は持っていたんですけど、アレの最大の欠点は「鼻水を吸った大人に子どもの風邪がうつること」。その点、この電動鼻水吸引器なら、ラクラクな上に衛生上も心配なし!もっと早く買っておけばよかった\(^o^)/
体温計Pro
わずか0.7秒で測れるというすごい体温計。特に子どもが保育園にいくようになると、毎日体温を測って保育園にお知らせしないといけなくなります。毎朝の作業量が減る、そしていざというときに安心できる、忙しいパパ&ママにとって、予想以上に幸せなことですよ!
どれも心から買ってよかったグッズばかり!特に健康グッズは万が一のことも考えれば、多少高くてもいいものを揃えておきたいです。あと知育玩具ってちょっと値が張って普段はなかなか手が出ない…でも!やっぱり子どもの将来を考えると買ってあげてよかった!
そして、何よりのポイントは「パパが子どものためのグッズを率先して買う」ということ!このパパの行動、心意気に、ママは喜んでくれるんです!もちろん子どもも大喜び\(^o^)/ 陸マイラー活動で、海外旅行代を大きく節約したら…ぜひ!おすすめです!\(^o^)/
まとめ 陸マイラー活動&SPGアメックスを駆使して、旅行だけでなく家族を豊かにしよう!
ということで、陸マイラー活動&SPGアメックスは、旅をアップグレードしてくれる素晴らしいアイテムです。でも、そこで浮いたお金を無駄遣いしてしまっては、旅は豊かになっても人生は豊かになりません\(^o^)/
陸マイラー活動&SPGアメックスを駆使することはある意味、貯金のようなもの。浮いたお金で妻に感謝を伝える、子どもを笑顔にする、恋人を幸せにする、めったにできない親孝行する…。有意義に使ってこその陸マイラー活動&SPGアメックスですよーー!
まだの方は今すぐ読もう!陸マイラー活動を完璧に理解する!おすすめ記事5選
【年間誰でも20万マイル貯まる!陸マイラー完全解説】 第1弾:2025年の陸マイラー方法「みずほルート」を完全解説! |