おはようございます。マスゴミマイラーです。
アメックスの中で最も新しく、最も使い勝手がよく、最もコスパも高いと話題の「アメックスゴールドプリファード」。Amazonでの買い物が常に3%還元になったり、スタバで20%のキャッシュバックがあったりと、普段使いにとにかく便利!
▼ANAマイルを継続的に貯めたい
▼改悪決定で年会費82,500円になるマリオットアメックスの半分以下の年会費でマリオットアメックスキャンペーンの3倍以上のマリオットポイントを一撃で稼げる!
▼上級者として海外の航空会社マイルにも手を出してみたい
▼毎年高級ホテルに無料で泊まりたい
▼Amazonでの買い物をお得に楽しみたい
▼スターバックスを安く楽しみたい
▼高級レストランを半額で楽しみたい
▼メタル製カードを持ってみたい
しかも今なら期間限定入会キャンペーンだけで120,000ポイント+α以上が獲得できるチャンス!マリオットボンヴォイアメックスプレミアムが改悪されて年会費爆上がりの82,500円と比較すれば、お得しかありません!
そんなアメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンでGETした30万ポイントで、今回ファーストクラスに搭乗してきました!使用したマイルはブリティッシュエア!アメックスリワードポイントは、80%の割合でいろんな航空会社のマイルに交換できます。今回は112,500ポイントを、ブリティッシュエア90,000マイル(avios)に交換して「香港-ドーハ」のファーストクラス特典航空券を発券、夢のファーストクラスを堪能してきましたー!
で、ファーストクラスも最高なんですが、もう1つ最高の体験が!それは搭乗前のファーストクラスラウンジ!今回はカタール航空のファーストクラスが搭乗できて、なおかつ最高のファーストクラスラウンジが体験できる場補…ということで、あえて香港発を選択!香港国際空港のキャセイパシフィックファーストクラスラウンジを満喫してきました!
目次
香港国際空港でファーストクラスラウンジをハシゴ
香港までは関空からエバー空港ビジネスクラスで到着!このあと香港からドーハまで「QR815便」のファーストクラスに搭乗します。その出発時間の深夜1:25までは、7時間ほどあったので香港国際空港のキャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジを堪能することにしました!
今回、関空から直接ドーハに行くこともできたのですが、あえて香港経由にしたのは、関空発のカタール航空にファーストクラス設定がなかったことと、もう1つ。香港国際空港のキャセイパシフィックのファーストクラスラウンジが素晴らしすぎて、ここを満喫したかったからなんです!
ラウンジ名 | タイプ | 場所 | 特徴 |
---|---|---|---|
THE PIER | ファーストクラス&ビジネスクラス | ゲート63,65付近 | 最大規模の旗艦ラウンジ。ビジネス側にティーラウンジもあり。 |
THE WING | ファーストクラス&ビジネスクラス | ゲート2付近 | ファーストクラスラウンジが2026年春まで改装中。 |
THE DECK | ビジネスクラスのみ | ゲート6付近 | ビジネスクラスラウンジのみ。2018年完成の新しいラウンジ。 |
THE BIRIDGE | ビジネスクラスのみ | ゲート35付近 | 最近リニューアル済。ここのみヌードルバーなしなので注意 |
香港国際空港 臨時ファーストクラスラウンジ「THE DECK」
まず向かったのは、ファーストクラスラウンジ「THE DECK」。香港国際空港にはなんとラウンジが4つもあるんですが、それぞれ規模やフードも異なるので、各ラウンジで違った楽しみを味わえるとても贅沢な空間です!もちろん時間が許す方なら、すべてをハシゴして、4つのラウンジを完全制覇することも可能なんです!
で、上記4つのうち「THE PIER」と「THE WING」にのみファーストクラスラウンジがあるんですが、2025年5月から2026年春までは残念ながら「THE WING」のファーストクラスラウンジが改装中…。かわりに「THE DECK」に臨時のファーストクラスラウンジが出来ているということで、ちょっと覗いてみました!
「THE DECK」はその名の通り、デッキスペースがあるラウンジで、とても開放感があります。
またデッキスペース以外は、非常に格式も高い素晴らしい空間になっています。2018年に完成ということで一番新しいラウンジな分、とても気持ちの良い場所に仕上がっている印象です。
自由に食べられるフードの関してもとにかくクオリティが高い!手間がかかった料理が並んでいるのがさすがといったところです。
特にこのシャルキュトリは絶品!サラミも生ハムも本当に美味しい!!
スイーツもたくさんありますが、このアップルタルトは見た目も華やかでとても印象的でした!
本格的なバーエリアもあります。
さらに!フードプレゼンテーションだけでなく、こちらのレストランスペースでは、オーダーメニューも楽しめます!が、本命の「THE PIER」にお腹を残しておくため、ここは泣く泣くスルー
香港国際空港の旗艦ラウンジ! ファーストクラスラウンジ「THE PIER」
さあいよいよ香港国際空港のファーストクラスラウンジの本命「THE PIER」です!ここは4つのラウンジの中でも、その高貴な雰囲気が異質さを放っています。とにかくラグジュアリーな雰囲気なんです。
階下におりると目の前に現れるのは、とてつもなく巨大な一枚板テーブル!
その横にはライブラリー空間が広がります。もうこの空間だけで、感激すること間違いなし!
くつろぎエリアはいくつかに分かれてるんですが、どこもとにかく1人あたりのスペースが大きく、優雅な空間が演出されています!
まずはオーダー自由に無制限!「THE PIER」のレストランへ
ということで、まずは腹ごしらえ…ということでレストランスペースへ。ここ、臨時ファーストクラスラウンジの「THE DECK」のレストランスペースと違って、もはや完全な高級レストラン!!広さも優雅さも高級レストランのそれなのです!
メニューはご覧の通り。
アペリティフ、アミューズ、スターター、メインからなるコース料理も注文できるんですが、ここはアラカルトで注文します。なんせ、どれだけ頼んでもタダ!それなら自分が食べたいものだけアラカルトで注文できる方が嬉しいってもの!!
ということで注文したのがこちら
▼和牛ハラミステーキ
▼ブラックタイガーのリングイネ
▼担々麺
▼キャセイディライト(キャセイのシグネチャーモクテル)
ボリューム満点の和牛チーズバーガーに、和牛ハラミステーキは柔らかくてジューシー!どちらも「和牛」なだけあって、ちゃんと脂の旨味もたっぷり!
リングイネのブラックタイガーも大きくてぷりっぷりで最高の美味しさ!
飲み物はキャセイパシフィック航空のシグネチャーモクテル「キャセイディライト」。さっぱり非常に飲みやすくて、キャセイカラーに染まるモクテルに気分アゲアゲです!
これ、全部タダ!最高ーー\(^o^)/
そしてキャセイのラウンジで忘れてはならないのが「担々麺」。こちらはビジネスクラスラウンジでも食べられるんで、わざわざファーストクラスラウンジで注文してなくてもいいんですが…何度食べても美味しいので思わず注文(^_^;)
さらにデザートに注文したのがこちら
▼メープルウォールナッツアイス
食事のあとは「THE PIER」名物の無料マッサージへ!
フルコースディナーを堪能したあとは、マッサージに行きます。なんとこのキャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジ「THE PIER」では、15分間の無料マッサージが受けられちゃうんです!
ラウンジに入って、右手にまわり、レストランの手前あたりに受付があります。レストランの前に予約しておくのが安心です!!待ちが発生するときは、こんなブザーをもらうことになります。
ブザーがなったらいよいよマッサージへ!メニューは下記の3種類があって、ボクはフットマッサージを選びました!
コース名 | 内容概要 |
---|---|
Gentlemen’s Tonic Foot Massage | 足のリフレッシュとリラクゼーション。フットバスと本格的なマッサージで疲れを解消してくれます。 |
Neck, Shoulder & Scalp Massage | 首・肩・頭皮を中心にコリと疲れを和らげる施術。長旅やPC作業疲れにおすすめ。 |
Eye Revitalizer | 目の周りを優しくケアし、眼精疲労やリフレッシュ効果が得られます。 |
中はこんな感じの3人がけになっていて、15分とはいえかなり本格的なマッサージが受けられます。
腕は確かでかなり気持ちいい!!ちなみにボクが施術してもらったときは、セラピストのおばちゃんは1人しかおらず、そりゃすぐに予約でいっぱいになってしまうなーという感じでした!
マッサージのあとは「THE PIER」もう1つの名物・仮眠スペース「デイスイート」へ
さあ、お腹もいっぱいになって、マッサージでリラックスすれば…今度はウトウト眠くなるってものですよね!
ということで、早速ですがそのデイスイート、ご紹介しましょう!こちらですーーー!!
最高じゃないですか!?カーテンを閉めれば完全な個室!目の前には飛行機!!ここ以上にテンションのあがるラウンジ、そうそうないと思います!!
ただ1つだけネックがあるとすると、使用時間が1時間30分ということ。寝るにしても、くつろぐにしても、もう少し長く使えたら…。
まだまだすごいぞ!「THE PIER」のフードプレゼンテーション&バーもご紹介
仮眠室で休んだあと、小腹が空いたときには、もちろんもう一度レストランに行ってもいいのですが、そこまで…というときには、自由に食べ物を選べるフードプレゼンテーションルーム「パントリー」もあります。
カナッペのパテが本当に上質で美味しい!
サーモンキッシュのこのボリューム!贅沢すぎる!!
写真じゃ伝わらない超巨大ゴルゴンゾーラチーズの塊!
デザートも充実!特にホールで用意されていた生チョコケーキは絶品!生クリームもつけ放題!
シナモンタルトも甘さ控えめでしっとりで美味しすぎました!
あとボクはお酒を飲まないんで利用しませんでしたが、オシャレなバーも完備!
ビジネスマンの方なら、ワーキングスペースも
ワーキングスペースももちろんあります。もはや豪邸の書斎です!
まとめ アメックスゴールドプリファードを発行してファーストクラス&ラウンジを満喫しよう!
いかがでしたでしょうか?香港国際空港のキャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジ。最高じゃないですか?今回は、香港発ドーハ行きのカタール航空のファーストクラスをブリティッシュエア90,000マイル(avios)で発券することで、ファーストクラスラウンジを満喫することができました!アメックスゴールドプリファードを発行するだけで120,000ポイント以上が獲得できるので、あなたにもすぐに実現可能です!
そしてファーストクラスラウンジはまだ序章!これから世界最高の航空会社カタール航空のファーストクラスを堪能できちゃうわけですから!!その様子は次の記事で…
ということであなたもアメックスゴールドプリファード、発行しませんか?発行するだけで、今ならキャンペーン120,000ポイント+α以上がもらえる大チャンス!さらに30万ポイント以上がGETできる方法も伝授します!しかも上記のようなファーストクラス&ファーストクラスラウンジが楽しめるだけでなく、アメックスゴールドプリファードには下記のような充実した特典で満足間違いなし!
▼ANAマイルを継続的に貯めたい
▼改悪決定で年会費82,500円になるマリオットアメックスの半分以下の年会費でマリオットアメックスキャンペーンの3倍以上のマリオットポイントを一撃で稼げる!
▼上級者として海外の航空会社マイルにも手を出してみたい
▼毎年高級ホテルに無料で泊まりたい
▼Amazonでの買い物をお得に楽しみたい
▼スターバックスを安く楽しみたい
▼高級レストランを半額で楽しみたい
▼メタル製カードを持ってみたい
詳細は「アメックスゴールドプリファードで一撃120,000マイル以上GETする方法」を見てみてくださいね。